構築に効く理屈

みてくれてありがとう

デッキ紹介 【グレイトボム】

こんにちは、きくりくです。

サベージ・ストライクのカード、皆様お使いになられているでしょうか。

私は使いまくっています。灼熱ヒータ増産工場ネオス・フュージョンなど、様々なジャンルのデッキに、力を貸してくれるようなカードが多数収録されており、開封していて凄く心躍ったのを覚えています。

そんな優良パック、サベージストライクに収録されたカードの中から今回は、

f:id:kikuriku:20181031154432j:plain

このカードを軸に組んだデッキを紹介しようと思います。お付き合いください。

 

【グレイトボム】

f:id:kikuriku:20181031155044p:plain

 

 

やりたかったこと!!

f:id:kikuriku:20181031155105j:plainf:id:kikuriku:20181031155231j:plain  

 

①《エヴォルド・ウェストロ》がリバースモンスターであることを利用し、

サブテラーの継承で墓地にエヴォルド・エヴォルダーをそろえる。

 

②ウェストロを継承で切るとサーチできる、《転生炎獣ミーア》、《レッド・リゾ ネーター》 を使って展開、サイバース族の展開力を利用し、《セキュリティ・ドラゴン》→《トランスコード・トーカー》→《トポロジック・ボマー・ドラゴン》へ繋ぐ。

 

③トポロの後ろに進化の特異点を構え、相手ターン中にトポロを起動。《エヴォルカイザー・ソルデ》は効果破壊されず、後の展開阻害にも貢献してくれます。

 

f:id:kikuriku:20181031160019j:plainf:id:kikuriku:20181031160151j:plain

 

以上がこのデッキが狙う、展開ルート及びメインギミックとなります。爽快・豪快で気に入っています。

 

周りの固め方について サイバース編

初動を担うのは《レディ・デバッガー》《多様進化》《トラップトリック》と様々。

中でも一番このデッキの回転・進行に関わるのはデバッガーちゃんです。

 

《レディ・デバッガー》召喚、《マイクロ・コーダー》をサーチし2体で《コード・トーカー》をリンク召喚、《サイバネット・バックドア》をサーチ。

 

相手ターンにバックドアをうつと、攻撃力1300未満のサイバース族をサーチできるので主には、後々展開の要となる《転生炎獣ファルコ》を持ってきます。

 

コード・トーカーが戻ってくるので先ほどサーチした転生炎獣ファルコと合わせ、トランスコードトーカーになると、墓地からコード・トーカーを蘇生でき、トポロにそのまま繋がります。

この動きは《レディ・デバッカー》1枚から行われつつ、ターンを跨いでいるので、サブテラーの継承でエヴォルを用意する時間も稼げているかな、と思います。継承・特異点ともにトラップトリック対応なのも良いですね。故にこやつらはガン積み。

 

《キャシーイヴL2》は、デバッガー1枚でランク2を組めるのが採用理由です。

ヴァレルロード処理にセイントレア、さらなる展開にマネキンキャットなど、1枚採用ですがかなり幅広い活躍を見せてくれます。

 

 

周りの固め方について  継承

 

継承+ウェストロから持ってくる中に《森羅の影胞子ストール》を採用しています。

森羅の施しでデッキの回転を促進しつつ、ストールはデッキに戻るので、継承のサーチが滞りなく行われます。つまり、デッキトップが固定されてしまう心配はありません。

同じく継承+ウェストロから持ってこれる《レッド・リゾネーター》ですが、転生炎獣出張セット(ミーア+ファルコ+意志)や上述したレディデバッガー、L2など、

レベル2、4の多いデッキになっています。2+2+4で狙うシンクロフィニッシャー、打点不足の解消として、《ヴァレルロード・S・ドラゴン》の採用に至りました。トランスコードをリンクのメインとして展開を行うので、容易に打点4000を超える事が出来ます。

 

周りの固め方について 幻妖フルドラ編

最後に《幻妖フルドラ》の採用についてです。

このデッキ、継承特異点、と罠に比重がかかっている内容なのですが、実はそんなにたくさん手札にいらないんですよね。継承も1枚あれば働きますし、特異点もソルデの横にソルデ出してもオーバーキル気味になるだけなのです。ということは同様に、それらの罠を持ってくるトラップトリックも腐ることになります。あら大変。

 

ということでフルドラちゃんの出番です。

上記の罠が腐るのはデュエル後半なので、それなりに回収して美味しい魔法カードも墓地に落ちてます。主に狙うは貪欲な壺・死者蘇生・森羅の施し。

場合によっては手札のモンスターを切って特異点を拾います。めっちゃ相手嫌な顔するんですよね。私めっちゃ笑顔ですけど。

ここで私が気に入っているフルドラルートを1つ。

 

※主にマネキンキャットからフルドラを捻出するのですが、手札に来た場合でもアドバンス召喚は容易にできます。リリース要因用意容易にできる、ということですね。

 

転生炎獣の意志でミーアを蘇生→墓地のファルコの効果でミーアを手札に戻し、ファルコを特殊召喚

 

普段の展開ならここでミーアの効果を起動させ、特殊召喚するのですが、手札にフルドラがいるならばあえて特殊召喚せずフルドラのコストに回します。

そうすることで消費なしでリリース・手札コスト要因を確保+好きな罠を回収できます。転生炎獣、恐るべしって感じですね。

 

 

以上となります。誤字脱字などはあるかもしれませんが、言いたいことは言えたと思います。何かご質問などあればコメントしてくださるととてもうれしいです。

それでは、また次の機会に。ありがとうございました。

 

デッキ紹介 【グローリアス・チャレンジャー】

 

お久しぶりです、きくりくです。

サモン・ソーサレス禁止になりましたね。コンボに幅が出たり最終盤面へ繋ぎやすくする良いカードだと思っていたのですが・・・残念です。

 

居なくなった者の話をしていても仕方がないので、切り替えいこうーー!と思って最近も今までと同様にデッキ構築に精を出していたのですが、ふと自分の手持ちデッキを見ると

 

「あ、このデッキサモン・ソーサレスが禁止になったから崩れるのか」

 

いや、めちゃくちゃ悲しくて。気に入っていたデッキがその評価のまま崩れていくのは何とも言い難い口惜しさと言うか悲しさというか。

なのでデッキ紹介して華を持たせようかなと。お付き合い願います。

 

【グローリアス・チャレンジャー】

 

f:id:kikuriku:20181009121619p:plain

 

 

やりたかったこと!弩級戦艦ドレッドノイドって言いたかった!!!!

 

幻影騎士団サイレントブーツかダスティローブを含みイゾルデをリンク召喚。

②イゾルデからD-HEROダイナマイトガイをサーチしつつ、D-HEROダークエンジェルを特殊召喚し、サモン・ソーサレスへ繋げる。(相手にモンスターが居なければ手札から何かを送りつけます。サーチ後のサンダー・ドラゴンが望ましい。)

③幻影騎士団の墓地効果でデッキから幻影騎士団シェードブリガンダインをサーチし、セット。墓地に罠が無いのでそのまま発動。サモン・ソーサレス起動。

④相手場のモンスターがドレッドノイドが倒せないのならH・Cエクストラソードを特殊召喚、倒せるのなら幻影騎士団フラジャイルアーマーを特殊召喚

⑤シェードブリガンダイン+サモン・ソーサレスから出した④のモンスターでドレッドノイドをエクシーズ召喚。殴ってエクシーズチェンジへ。

 

 

返された場合にも上記の流れに用いたダイナマイトガイ+ダークエンジェルのD-HEROコンビで対応しましょう。

 

ダークエンジェルでお互いのデッキトップを任意の通常魔法で固定できちゃうのでとんでもない通常魔法を持ってくることができます!!

しかしこの効果は自分スタンバイフェイズに発動するのでドローは終わってしまっています。

そこで④で絡んだフラジャイルアーマーの効果で手札の幻影騎士団を切ってドローしましょう。もしくはこのデッキを組むきっかけの1つにもなった

f:id:kikuriku:20181009123430j:plain

このカードでも可です。沈んだドレッドノイドを再浮上させつつデッキトップへ仕込んだ魔法を獲得できます。

その場合トップに仕込むカードはもちろん

f:id:kikuriku:20181009123911j:plain

 

 

f:id:kikuriku:20181009124051j:plain

 

これで確実に相手モンスターを戦闘で破壊します。

その後ドレッドノイドはグレート・マグナスとなります。デッキバウンス効果で相手がデッキトップにインチキして仕込んだ魔法カードをシャッフルしてやりましょう。

 

居合いドローは幻影騎士団が落ちれば美味しいのと、シェードブリガンダインは墓地に罠があるといけないのでそれを回避するため。(貪欲な瓶は自身が罠なのでNG!)

サンダードラゴンを切ってサンダードラゴン2枚をサーチし、その片方を切って居合いドローをうつとサンダードラゴン2枚をデッキに戻す選択肢ができるので、戻したくない幻影が落ちたりした際もアド損なく居合いドローを絡めてデッキを回転させることが出来ます。

 

 

こんなもんですかね。やることは大振りであり単純。幻影騎士団に多く頼った分安定感は抜群でした。

ありがとう、幻影騎士団。ありがとうサモン・ソーサレス

 

ではまた。

 

 

 

デッキ紹介 【ACシールド】

おひさしぶりすぎます。きくりくです。

着手している今は8月9日です。台風13号が来てます。サンサンというらしいですね。

 

組んで崩して組んで崩して…を繰り返している諦めきれないデッキを「ブログでの紹介」をもってお別れしようかなと思った次第です。

 

 

【ACシールド】

 

f:id:kikuriku:20180816212303p:plain

 

   強そう~~~~~~~~~~^^

 

 

 前回初めてのデッキ紹介ということで凝りに凝ってしまい、「長すぎて読みたくない」という意見もあったのでめっちゃ短くまとめていきたいと思います。えへ。

 

「なにがしたいの?」

 

星遺物-星盾が使いたくて組みました!カオスマックス並みの耐性と滅びのバーストストリームを耐えられる守備力を活かし、EMカードガードナーを通じて超重忍者シノビA・C3000パンプを与えて5800の横殴り!!というデッキですね。

 

 

「初動は?」

 

 

ライティレフティでハリファイバーを組みジェットシンクロンを特殊召喚。ハリファイバーとジェットシンクロンでサモンソーサレス

サモンソーサレスの先にジェットシンクロンを特殊召喚し、サモンソーサレスの効果で機械族である星遺物-星盾をデッキから特殊召喚

これにより機械族だけでレベル7を達成するのでシノビA・Cを出せますが、場の打点を底上げ+貪欲な壺を打ちやすくするためにサクリファイスアニマ→ダークネスメタルを経由。

コンボパーツにレフティを絡めつつダークネスメタルでジェットシンクロンがデッキに戻っているので貪欲な壺があれば↓

 

<<<ライティを次ターンにサーチ出来、貪欲な壺でライティ・ハリファイバー・サモンソーサレス・アニマ・ダークネスメタルをデッキに戻し同じ流れが可能>>にしてあります。

 

 

「初動にEMカードガードナー絡んでなくない?」

 

 

シノビA・Cは効果破壊されると次スタンバイに蘇生される効果を持っているのでセルフブレイクフィールドである「天空の虹彩」が無理なくフィット。シノビA・Cを破壊しつつオッドアイズペンデュラムドラゴンをサーチし、EMカードガードナーにアクセスします。

 

 

「星盾の効果のケア及びフィニッシュルートは??」

 

主にレフティライティを用いたルートになります。

 

①星盾の効果で相手が

「低守備力のモンスター」を出そうものならペンテスタッグをシノビA・Cの上に出して「守備貫通守備表示攻撃」を食らわせます。

 

相手が打点の高いモンスターを出した場合には、デッキ構築に雑に絡んでしまったオッドアイズペンデュラムドラゴン君を利用してルートを作成しました。

 

ライティ+レフティクリフォートゲニウスを作り、リンク先にオッドアイズペンデュラムドラゴンを含めモンスター2体をペンデュラム召喚。クリフォートゲニウスの効果を誘発。

 

・相手がリンクモンスターなら、星槍をサーチしオッドアイズペンデュラムドラゴン(星槍つき)で突撃すると、大抵5000ダメージが入ります。

・相手がリンクモンスターじゃなければトリケライナーをサーチし、ゲニウスを含め3体でトポロジックボマードラゴンをリンク召喚。

フリーチェーンで死なないトリケライナーを投げながら相手全滅、次ターントリケライナーをチューナーと合わせてシノビA・Cをシンクロ。

トポロジック先に出て破壊されても次スタンバイに蘇生、またその蘇生もトポロジック先に出せば自ターンでのシノビA・C蘇生が確定するのでサイクルを組みやすいですね。

 

「シノビA・Cを用いてのセルフブレイクサイクル」をメインギミックに置いているのでフリーチェーンブレイクカード「タクティカルエクスチェンバー」の採用。

特にヴァレットモンスターとはシナジーがこれといって無いように思えて、初めは採用を見送っていましたがクリフォートゲニウスを展開に絡めた事でヴァレットの展開フィールドカード「リボルブードセクター」をテラフォやメタバースとともに活かせる為採用と相成りました。

 

リンクを多用するこのデッキの精神操作は最強です。何にでもなっちゃえ~~って感じ。星盾が残ってる時に相手モンスターパクッてシェリダンになれたりするのも良い。

 虹彩でぶっ潰すのもGOOD!

 

 

 

ざーーっくり書けばこんな感じです。多分こんなもんじゃないとブログなんて続かないと思うの!!ありがとうございました!!これくらい軽い文字数や内容なら月1更新くらいならできそう!!

 

 

 

デッキ紹介 【今宵、私は泥棒猫】

 

お久しぶりです。きくりくです。

初のデッキ紹介記事ということで拙い面もあるとは思いますが、温かい目で支えてあげてくださいね。

 

結構長いです。がんばって。

 

 

 

 

皆様、このカードを考察したことありますか?

鉄騎龍ティアマトン》 

f:id:kikuriku:20180503152953j:plain

 

可愛い。元ネタは女神らしいですね。

勘違いされやすいテキストで

「3枚以上のカードが同じ縦列に存在」特殊召喚条件であり、

「3枚以上のカードが同じ縦列に存在している列に特殊召喚しなければならない」訳ではありません。ここ大事。

 

このカードを考察したことのある方、というか昨今の遊戯王に触れている方にはご理解いただけると思うのですが縦列に3枚なんて、リンクモンスターが展開能力を持つようになった今、めちゃくちゃ簡単なんですよね。

 

なので僕はデッキのコンセプトを

「ティアマトンで相手の列をより多く、かつ効率的に破壊できるか」

に寄せることにしました。最近のお気に入り。ではレシピをば

【今宵、私は泥棒猫】

f:id:kikuriku:20180503153543p:plain

 エクストラちょっと切れてますね。すみません。

 

やりたいこと!!

 

①《炎舞-テンキ》で月光を揃え、テンキ同じ縦列に《No.29 マネキンキャット》 をエクシーズ召喚。

②相手が使用している魔法・罠ゾーンがあればそこの前に闇か戦士のモンスターを強制蘇生。

マネキンが反応し、マネキンテンキと同じ縦列に《黒蠍-逃げ足のチック》 を特殊召喚

④縦列三枚の条件が整っているので《鉄騎龍ティアマトン》 をマネキンで強制蘇生した相手モンスターと同じ縦列に特殊召喚。強制蘇生した相手モンスターとあわよくば魔法罠も破壊。縦列メガキャノン。

ティアマトンが荒らした相手の場にチックが突撃し、ティアマトンをバウンスするとまた相手ターンに縦列メガキャノンを構えることが出来る。

 

以上の流れがこのデッキのさりげなく狙いに行くコンボとなります。

 

最近は《リンクリボー》 や《聖騎士の追想イゾル》 なんかがよく採用されているので②の強制蘇生先はあまり困りません。

 

ゴチャゴチャ書きましたが要するに、相手の場と自分の場うまく揃えてボカーーーン!です。

やりたいことだけ見ると非常に単純ですよね。

 

しかしこのデッキ、主役であるティアマトンのサーチカードが入っていません。

(例:忍び寄る闇黒き森のウィッチ等)

というより考察の上入れなかった、入れる必要がなかったんですね。

 

ではどのようにして

ティアマトン及び周りのフィールドを用意・構築していくのか」

 

をメインコンボ外カードの採用理由と共に説明していきたいと思います。

(レシピ画像の並びとは違った順番で紹介しています。ご了承下さい。カードテキストの掲載はほぼありません。気になったら遊戯王wikiを見ていただけると幸いです。)

 

【モンスター】  21枚

 

月光黒羊》 × 3

月光白兎》 × 1

 

テンキのサーチ先かつランク2作る要因達ですね。黒羊のサルベージ効果より、

実質《月光黒羊》=《月光白兎》 なのでこの枚数。白兎の魔法罠バウンス効果によりコンボが邪魔されにくくなるのもgood。あとオシャレ。

後述する《小法師ヒダルマー》 との相性も良し。コンボ始動を担う二種類です。

 

月光虎》× 1

 

このデッキ唯一のペンデュラムモンスター。ペンデュラム召喚する気は残念ながらありません。ごめんね遊矢君。

展開の幅を広げる1枚であること、《月光香》のサーチ先を増やしたかったこと、《光帝クライス》 の破壊先に更に旨味が欲しかったこと、

等様々な理由から採用。単純に強い。

 

TG ワーウルフ》× 1

 

テンキのサーチ先兼展開の幅持たせ。

一番の役割は《不知火の陰者》の効果と合わせて《水晶機巧-ハリファイバー》をつくることです。1枚で十分活躍します。

 

不知火の陰者》× 3

妖刀-不知火》× 2

 

月光以外の召喚権行使先。展開のルートを幅広く持たせたかったのでレベル、スペック的に採用。

 

いやーー、とんでもなく強いですねコイツら。

妖刀+陰者で墓地シンクロを行うと、

 

エクストラモンスターゾーンに《刀神-不知火》 が特殊召喚、メインモンスターゾーンに《妖刀-不知火》が特殊召喚されるので、縦列に2枚、片方はチューナーかつレベル2……

ティアマトンシンクロマネキン好き放題選び放題というパーーラダイス!

そこから《戦神-不知火》 まで繋げば打点の解消にもなってしまうという選り取り見取り黄緑白緑なのです。打点が要らなければ《PSYフレームロード・Ω》 でも可。つよ。

 

陰者妖刀に先述したTGワーウルフを合わせてハリファイバーを組む初動も非常にお気に入り。

 

幻影王ハイド・ライド》 × 1

 

ハリファイバーから出します。カッコいいけど手札に引いたら嗚咽します。おえっ。

このカード+ハリファイバー(シンクロの姿)でのアクセルシンクロ先は状況に応じて変わるので、エクストラ紹介にて取り上げます。

 

星遺物-『星槍』 × 3

 

デッキの突破力を上げるとんでもなくでかい槍。こちらが禁じられるべき。主な活躍場面はヒダルマーとのタッグ。攻めにも守りにも。

 

相手か自分どちらかがリンクモンスターなら使えるので、あえてマネキンで相手のリンクモンスターを釣り上げ、槍を持ったチックがぶっ刺しに行くこともしばしば。柴田理恵

 

マネキン星槍出して、マネキンと何かでヒダルマーをリンク召喚。星槍の効果で両フィールドにトークンが出るのでそのトークン叩いてヒダルマーの効果起動させたりもします。

 

このデッキ最大のお楽しみ要素である《星遺物の醒存》のサーチ先でもあります。ヤリィ!

 

光帝クライス》× 1

 

最後まで悩んだドローソースの選択。彼がその枠をかっさらっていきました。

除去兼ドローソース役。コンボ以外の場面でマネキンが呼ぶのはおもに彼。光戦士という恵まれたステータス故呼べるチャンスも多々。

 

破壊先ですが、ここまで紹介した中ではテンキ月光虎、他には《星遺物に眠る深層》 など、自身を含め2ドローする機会もかなり多め。相手のカードを除去しても1ドローがつくので対戦相手があまり嫌な顔しないのもgood。

 

このカードをドローソース、場転要因として盤面をコロコロ変えていくので魔法罠のチョイスもフリーチェーンや墓地効果のあるカード等に寄せています。

 

 

鉄騎龍ティアマトン》 × 3

 

主役。アイドル。我儘を言えばマネキンで蘇生する機会の多い《蒼穹の機界騎士》 を倒せる、攻撃力2100が欲しかった。

悪夢再び》で星槍とサルベージしたりすると相手は悪夢でも見たかのような顔をします。

 

クライス醒存でデッキをガンガン掘っていくので直接ティアマトンをサーチしなくても手札に来てくれる事を目指したデッキ構築なのです。

 

BF-精鋭のゼピュロス》 × 1

 

場に残ったテンキ深層をバウンスし再利用。月光香のコストに切っても良し。

鳥獣族である為、ヒダルマーになれる点も高評価。こやつもエクストラ紹介にて追記。セン、エイ!!

 

黒蠍-逃げ足のチック》 × 1

f:id:kikuriku:20180503223606j:plain

 

コンボパーツ(笑)残像がじわじわくる。スリラーみたいなポーズ。

実際強いんですよね。《千里眼プレアデス》みたいなもんですからね。

 

 

【魔法】 12枚

 

星遺物の醒存》× 3

 

同名含めこのデッキには8枚の星遺物が採用されているので1枚もめくれない事はなかなかないはずなんですけどね。よくあるの。

 

クライスの時にも少し触れましたが、墓地で仕事するカードが十分にあるのでランダム墓地肥やしも苦ではありません。むしろ、不知火片方だけ落ちてもう片方を《シューティング・ライザー・ドラゴン》 で落としにいく、なんて芸当も出来るのです。

 

このデッキは星槍を見せておくのが肝だと考えています。

「手札にあるぞ!」という意味ではなく星槍がこのデッキに入っていることを相手に知らせるだけでも大きく影響があると思っています。

 

リンクモンスターを含む戦闘の際、槍の可能性を意識せざるを得ないので、展開の終着点にされがちな《ヴァレルロード・ドラゴン》や《トポロジック・ボマー・ドラゴン》の戦闘・召喚自体を相手に少しでも躊躇わせる事ができれば十分。

 

相手からしても苦労して出したリンク4モンスターを星槍+下級モンスターであっさり突破されるのは応えるハズ。その点を考慮したなら「リンク2.3モンスター+@」で星槍を受けた際のケアができる展開で止めるプレイヤーもいると思うんです。

それならそれでマネキンキャットで指定する種族属性も間違いなく増えますし、数での展開ならこのデッキも自信がありますので自力で捲れると思います。もちろんリンク4まで出した方が吉の盤面もあると思いますが、問題はそこではなく、相手が警戒する札をティアマトン以外にも用意できている点。

 

相手が警戒すべきポイントを増やせば増やすほど攻め手搦め手の多いこのデッキは輝きます。

 

少し話が逸れましたが、醒存はお楽しみ要素かつデュエルの方向性を決める1枚です。お気に入り。イラストの感じも好き。

 

炎舞-テンキ》× 3

 

言わずもがなって感じですね。いっつも《暗炎星-ユウシ》 とセット採用してましたが、今回は枠と召喚権の都合上見送り。ふぁいあーふぉーめーしょん。

 

月光香》 × 2

 

なんだこのカード、つんよーーって思ったカード。蘇生&サーチ。他テーマにない強みの1つ。名称ターン1制限どころか、墓地に送られたターンにすぐサーチ効果を使えるのズルいよね。

あと、収録弾他の月光と1つズラすんなんなん?嫌がらせなん?

 

置換融合》× 1

 

月光(白兎、黒羊)を採用する都合上、どちらかが墓地に落ちていないと仕事ができないので、黒羊でのサーチ先を用意しています。

簡易融合》と共に採用する事で最低限の仕事を果たします。

「痴漢融合」って変換候補に必ずでて来ますけどかなりインパクトのある字面ですよね。クリムゾンの同人誌で痴漢のやつありますよね。あれ好き。服装が好き。

 

簡易融合》× 2

 

初動にハリファイバーを組むルートが複数欲しかったので《テセウスの魔棲物》と共に採用。僕個人がチューナー単体に召喚権割く構築が好きではないので他のデッキでも重宝する1枚。

「1枚では心許ないがエクストラの枠もない、そんなあなたに置換融合!」って感じで2枚採用に落ち着きました。

 

悪夢再び》× 1

 

ティアマトン星槍TGワーウルフを回収。

シューティングライザー醒存で落ちたティアマトン回収するお仕事。

 

「見せ槍」と「見せティアマトン」はかなり相手を束縛するペアでして、双方リンクモンスターに対して強いですね。

 

ティアマトンに関してはエクストラモンスターゾーンを直接塞ぎに行くので、展開そのものが困難になり、槍は相手がリンクモンスターを展開することに多少の躊躇いを生ませる役割を持たせています。盤面ではなく心理に訴えます。

 

戦闘と展開を封じられた相手に対して戦神や、槍ヒダルマーなどで押しをかけていく、といった攻めへの転じ方になっています。

 

【罠】 7枚

 

星遺物に眠る深層》× 2

 

醒存からのサーチ先でもあり、クライスと合わせてのドローソースにもなります。《リビングデッドの呼び声》 と違い、モンスターが破壊されてもこのカードは残るのでセルフバウンス、クライスの対象、縦列形成などに一役買ってくれます。

 

光の護封霊剣》× 1

 

このカード、相手にするとめちゃくちゃ面倒臭いですよね。分かる分かる。

普通に使っても良し、クライスで割っても良し。なんでもござれの万屋「光の護封霊軒」とはこの事。

 

荒野の大竜》× 1

 

あゝ、荒野】何かの間違いで今野杏南僕と結婚しませんかね。

 

①の効果は《闇黒世界-シャドウ・ディストピア》を割るための効果。貼られるとマネキンからクライスがめちゃくちゃ出にくくなります。

②の効果はクライスティアマトンで割ると美味しい!特にティアマトンで割ると、相手がティアマトン警戒で列をバラけさせたモンスターをも狙い撃つことができます。

 

貪欲な瓶》× 3

 

怒涛の3積み。醒存で雑に埋まった墓地や繰り返し使いたいエクストラモンスターを戻したいのです。フリーチェーン故ティアマトンの縦列形成やクライスの破壊対象にし易い点で《貪欲な壺》と差別化。

 

 

エクストラデッキ】 15枚

 

水晶機巧-ハリファイバー》× 1

 

言わずと知れた最強モンスター。広がるヴレインズ。

ハイド・ライド特殊召喚し、相手ターンに《TGワンダー・マジシャン》をシンクロ召喚→《PSYフレームロード・Ω》 という流れが主。《シューティング・ライザー・ドラゴン》を絡めると更にルートが増え、

 

墓地に月光を用意したい場合

シューティング・ライザー・ドラゴン》のシンクロ召喚成功時に月光を落としレベルを5にした後ハイド・ライドΩに。

 

終盤にハリファイバーを出すことになった場合

シューティング・ライザー・ドラゴン》のシンクロ召喚成功時にゼピュロスを落としレベルを3にした後ハイド・ライドと《獣神ヴァルカン》となり、セルフバウンスルートへの移行。

 

 

小法師ヒダルマー》× 1

 

割易い魔法罠が多いので活躍の幅がとても広い。2試合目以降、星槍が入っていることを知った相手は非常に警戒するモンスター。

隠れエース的な役割。2枚でもいいかも。

 

アンダークロックテイカ》×1

 

汎用リンク2モンスター。リンク先に戦神を出すととんでもない戦闘ダメージを叩き出します。決めきれなかったとしても、星槍をチラつかせておけば相手は殴るに殴れません。

口に出して言いたいシリーズ。「アンダークロックテイカー!!」

 

鎖龍蛇-スカルデット》×1

 

手札に来たクライスを出したり、星槍と共に戦場を荒らしたりします。

雑に場を広げることの出来るデッキなのでこういった最終目的地となるモンスターは非常にありがたい。ティアマトン引きにも行けますし。

 

テセウスの魔棲物》× 1

 

簡易融合から出て来ます。海外新規で判明したときはめちゃくちゃ盛り上がったのに、いざ日本に来るとあんまり使われているの見ないんですけど。ヘクター・カラスコみたいな感じ。魔棲物って元々存在する言葉なのでしょうか?素敵です。

デス・テセウスとかにならなくてよかった。

 

マネキンキャット》× 2

 

準主役。自ターンでの展開以外にも、相手ターンにまで影響を及ぼし、控えめな抑止力になってくれるのも良し。

 

2000という絶妙な数値な故、時折《デコード・トーカー》などのそこそこ打点を持ったリンクモンスターが殴りに来ます。そんな時は秘技、

「槍を持った猫」通称〝ヤリニャン〟で返り討ちです。ヤリニャンですねぇ!!

 

最近使い過ぎて身内から少し非難のあるカード。すんません。

 

結構昔とある漫画を見て軽いペディオフィリアを拗らせたことがあるのでちょっと意識しちゃいます。可愛い。

 

神騎セイントレア》× 1

 

汎用ランク2かつ獣戦士なのでヒダルマーにもなれちゃいます。《魔王龍ベエルゼ》出されたら詰みそうだったので採用。他、処理が困るカードにも上手く合わせて対応します。

 

TG ワンダー・マジシャン》× 1

 

ハァ!!(野太い声)で有名な女の子。ハリファイバーの欄で説明した通りです。あとは眠る深層で蘇生すればチューナー兼ドロー要因になれます。どこからどこまでが胴なの。

 

獣神ヴァルカン》× 1

 

最近あんまり見ませんね。イラスト、配色共にとても好きなカードなのですが。6シンクロは水属性のドラゴンに枠を奪われがちなのかな。

この子も獣戦士なのでヒダルマーになれます。先述したルート以外ではあまり出ません。

 

刀神 不知火》× 2

 

これといった役割はありません。インチキ不知火シンクロから出る先ですね。

「かたながみ しらぬい」って口に出すとかっこいい。 「不知火の刀神」じゃなくてよかった。

 

シューティング・ライザー・ドラゴン》× 1

 

ハリファイバーの強さに拍車をかけたアホ。

そのアホにデッキ回転の一端を担わせている僕もアホ。シューティング・アホー・ドラゴン。

散々言ってますけど別に私怨があるわけでもなく楽しく使わせてもらってますよ。

 

PSYフレームロード・Ω》× 1

 

不知火といえばこの方。不知火ロードΩ。

ニゾンビこそ入れてないものの相性は抜群です。ティアマトンに《ブレイクスルー・スキル》飛ばされたりするの嫌なのでそこもメタれる。便利。

状況に応じて陰者月光香を墓地に戻せちゃうのだ。単につよいぞおめがくん!勝手に戦え!おめがくん!

 

戦神-不知火》× 1

 

刀神から展開すると実質打点5500の化け物。昨今の遊戯王には一切の効果を受け付けないモンスターカードが存在し、「打点で叩き潰す」しか倒す手段の無い場面に割と遭遇するんですよね。 そんな時や先述したアンダークロックテイカと組み合わせると自身の打点を更に生かすことが出来ます。

 

 

 

以上がこのデッキの全貌です。1から100までお話させていただきました。

読んでいただき本当にありがとうございます。

このデッキは1番やりたいコンボを実行するための必須カードがあまりデッキのスロットを割かずに済み、周りをかためるカードにスロットを割くことが出来ました。

というよりそういったデッキを好んで組むので、今後紹介するデッキもそんな構成かもしれません。

 

まだ言い足りない書き足りないことも多分闇に紛れて存在すると思うのですがもしご要望があれば別記事などで書こうかなと。

なのでご要望やご質問などがあれば非常に嬉しいですし、これからの活動、記事作成のモチベーション向上にも繋がりますので是非コメントとかください。

 

繰り返しにはなりますが、クッソ長い記事をここまで読んでいただき本当にありがとうございます。どこか一箇所でも皆様のデッキ構築にお力添えできていれば幸いです。またの機会にお会いしましょう。

ありがとうございました。

 

 

 

ごあいさつ、ブログやってみました。

 

はじめましての方ははじめまして。そうじゃない方はそうじゃない。

きくりくと申します。デュエル動画に出させてもらったり最近では投稿してたりします。

この前友人とカレーを食べに行った際にいつも通りデッキ構築の話や、「砂塵の大竜巻ランチャー」が出ればいいのに、とか阿呆みたいなことを言っている中

 

「ブログを書く」

 

という話題が出たのです。それと言うのも、友人が過去に組んだデッキをブログに投稿し、紹介しているのを見て、僕としても興味と憧れがあったのです。

で、現在に至ります。需要があるかは別として、彼はやってみたいことはやろうかなと思わせてくれました。「俺の為に書け」とか言われたら女の子ならオちますよね♡

あと、ブログ書いてるって格好いいじゃないですか。ちょっと人間としてのランクあがったみたいな感覚。実際に書いてみるとそうでもないですけど。

 

これからこのブログでは遊戯王についてばかり書くと思います。

主に、僕が組んだデッキを紹介させていただく場として活用したいのです。

なので美味しそうな食べ物の写真をUPしたりいかにも女子ウケがよさそうな綺麗な夜景の写真を載せたりはしません。そっちを期待してる人、ごめんなさい。

1ヵ月以内にはデッキ紹介記事を投稿したいです。待っててくださいね。